エアコン足りてますか?
皆さんこんにちは!武蔵野市中古住宅リノベーション 365リノベ吉祥寺スタジオの仁平です。
7月ももう終わりで、8月に突入。暑さは続き、厳しい季節になっております。
しかし、エアコンがあることで、おうちの中では快適に生活できる。人間の技術力はすごいですよね。
エアコンは、現代の日本では必要不可欠ともいえるかもしれません。
できれば、各お部屋に一台、エアコンは欲しい所。
ただ、初めからついているお部屋もあれば、ないお部屋もありますよね。
特に、ひと昔前に建てられたマンションは、設置されていないお部屋もございます。
では、そのようなお部屋には、エアコンがつけられないのか。
答えは、条件が合えば、つけられます!
付けられます!といえれば一番良いのですが、どうしても絡んできてしまう部分があります。
例えば、室外機置場。室外機がおけなければ、エアコンの設置は難しいです。
それに関連して、配管の経路。エアコンは排水が必要ですが、その排水管を出すところ、そしてそこまで勾配を取れるかが、重要です。
そのため、マンションでは、穴の位置や梁の干渉なども考えなければなりません。
ご不明点などご相談ください!