マンションの要注意点
皆さんこんにちは!武蔵野市中古住宅リノベーション 365リノベ吉祥寺スタジオの仁平です。
暑い中ですが、リフォームは進んでおります。職人さんと一緒に、熱中症に気を付けながら、夏ももうすぐ終わる。現場もしっかりまとめ、お客様に最高の形でお引渡ししたいです。
弊社の対応エリアである、吉祥寺周辺は、マンションが多く、ご相談いただき、お任せいただくことが多いです。
マンションは戸建てと構造が異なり、リフォームするにあたり、注意する点が異なります。
例えば、配管の経路。構造体である梁などは、基本的に穴をあけたりできません。そのため、既存で空いている穴や経路を利用する必要があります。水道の配管や、換気のダクトなど、気を付ける箇所となります。
また、お隣との境界となる壁や、外周面は、構造体の躯体であり、コンクリートです。その面に棚などを付けたい場合、木で下地を作成してあげることが一般的です。しかし、現在の状況では、入っていなかったり、マンションによっては、新しく作ってはいけないとされていることもあります。
いずれにしても、ご相談しながら確認し、代替案なども見ながらお話しているので、是非お気軽にご相談ください。