ニッチを簡単に作ってみるには

リノベレポート 2024年3月25日

武蔵野市 中古住宅リノベーションの365リノベ吉祥寺スタジオ 鈴木文貴です。リフォームやリノベーションをする際、壁面にニッチを作成することが多くあります。飾り棚にしてみたり、リモコンを集めてみたり、コルクボードやマグネットボードで紙類を置く場所にしたり、様々な形で生活をよりよくする存在だったりします。先日、ダイケンのショールームにて簡単にニッチを作れる商品を見つけました。通常、ニッチを作るのはそれなりに手間がかかるのですが、すでにニッチとなっている商品を埋め込むだけでよいので、費用も少なく、工期も短くできそうです。使えるかどうかは用途によりますが、世の中には様々な商品が販売されているので、よい学びとなりました。

スタッフブログの一覧に戻る
前日までのご予約で 3000円分QUOカード プレゼント

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹で
住まいが欲しいという方は・・・

365リノベでは、中古住宅物件探しからリノベーションの提案、インテリアの相談まで承っております。
住まいのことでお悩みの方は、吉祥寺リノベスタジオにお気軽にご来店ください。
ご相談・お見積りは無料です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹の中古住宅リノベーションなら365リノベ

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。