内装工事進行中です。

現場工事レポート 2025年5月29日

こんにちは!

武蔵野市 中古住宅リノベーションの365リノベ吉祥寺スタジオの小林です。

本日も現場よりお届けします。

現在、戸建住宅とマンション工事と複数の現場が進行中です。

その中で内装工事が進んでいる現場がございます。

そこで今回は壁紙の施工について触れてみたいと思います。

壁紙の施工はコーナー材施工、パテ処理(下地作り)、壁紙施工と大きく分けると3〜4工程程度が一般的です。

その中でも壁紙の施工は天井から貼り始めて壁の施工と上から下がってくるように貼っていくのが基本です。

これは作業の効率やキズなどのアフターのリスクを下げるためにも取られている施工になります。また、個人的には壁紙をカットする際にヘラを用いてカットするのですが、施工の関係上、ヘラの厚み分の壁紙が残りますが、天井を先に貼るとその断面が見上げた時に見えやすくなるなどの理由もあると踏んでいます。

ただ施工するだけではなく、正しい施工の進めたかが大切ですね。

スタッフブログの一覧に戻る
前日までのご予約で 3000円分QUOカード プレゼント

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹で
住まいが欲しいという方は・・・

365リノベでは、中古住宅物件探しからリノベーションの提案、インテリアの相談まで承っております。
住まいのことでお悩みの方は、吉祥寺リノベスタジオにお気軽にご来店ください。
ご相談・お見積りは無料です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹の中古住宅リノベーションなら365リノベ

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。