壁紙工事①

リノベレポート 2025年3月2日

武蔵野市 中古住宅リノベーションの365リノベ吉祥寺スタジオ 鈴木文貴です。壁紙工事はリフォームやリノベーションでほとんど行われる工事です。壁紙は一般的に幅が90cm程度あって、ロール状態で納品されます。壁や天井に貼るためには、壁紙の裏にノリをつけて貼っていくのですが、さすがに手でやっていては大変なので、ノリ付け用の機械を使います。長さを指定するとその長さまでノリをつけることが可能です。中々見れることが少ない光景ですが、ご自宅のリフォームをする際など、見える機会があったらぜひ見ていただけると良いと思います。

また、壁紙は柄によって必要な長さが変わります。繋ぎ目の柄を合わせないとおかしな見た目になるためです。壁紙のサンプル帳を見ていただくと、リピートという言葉で記載がされています。選んだ壁紙によって、材料費が増えてしまう場合もあるのでご注意ください。貼ってあると当たり前の壁紙ですが、どんな作業をしているかまで見てみると、より味わい深いものになるのではないでしょうか。

スタッフブログの一覧に戻る
前日までのご予約で 3000円分QUOカード プレゼント

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹で
住まいが欲しいという方は・・・

365リノベでは、中古住宅物件探しからリノベーションの提案、インテリアの相談まで承っております。
住まいのことでお悩みの方は、吉祥寺リノベスタジオにお気軽にご来店ください。
ご相談・お見積りは無料です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹の中古住宅リノベーションなら365リノベ