工事に使う便利ツール
現場工事レポート
2025年9月18日
皆さんこんにちは!武蔵野市中古住宅リノベーションの365リノベ吉祥寺スタジオの小林です。
本日は、私が持っている便利ツールをご紹介します。
これを下地チェッカーといいます。
壁や天井に対して、何か物を取付たいけど、ねじが効くだろうか?
重いものをつけるのに補強下地が本当に入っていたかどうか?
そんな悩みはこれで解決。
2つの調べ方があり、簡易的なものはマグネットで調べる方法です。チェッカーの先端には強力なマグネとがついており、壁や天井を滑らせると石膏ボードと呼ばれる板を留めるためのねじが埋まっているところで、「カチッ!」とマグネットが反応します!、正確な方法はチェッカ内に梁が仕込んであり、指すと補強下地のあるところは固く梁が途中で止まります。
このように壁が仕上がった後でも下地を探すツールがあり、ホームセンターなどでも購入ができます。
