カビってなんで発生するの?

リノベレポート 2025年6月3日

皆さんこんにちは!武蔵野市中古住宅リノベーション 365リノベ吉祥寺スタジオの仁平です。

今回は、題名の通り、カビについてお話したいと思います。

皆様とリフォームのご相談をしている中で、カビに困っている、という声は何度もいただきます。
普段の生活で、現在進行中で困っている方も多いのではないでしょうか?

カビが発生してしまう原因は大きく3つです。

一つ目は湿度。カビは湿気のある場所を好みます。
湿気がこもっていたり、結露などが発生する場所は、カビにとってはうれしい場所です。

二つ目は温度。20度から30度がカビの発生しやすい温度となっております。

そして3つ目は、養分。養分とは、皮脂汚れやほこりといった、カビが養分とするものです。

これら3つの条件がそろうと、カビが発生し、部屋の内装を汚したり、水回りにこびりついたり、うわーっと目を覆いたくなる光景へとつながってしまいます。

それを防ぐためには、上記3つのどれかに対策を行う必要があります。

次回は、その対策について、お話したいと思います。

スタッフブログの一覧に戻る
前日までのご予約で 3000円分QUOカード プレゼント

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹で
住まいが欲しいという方は・・・

365リノベでは、中古住宅物件探しからリノベーションの提案、インテリアの相談まで承っております。
住まいのことでお悩みの方は、吉祥寺リノベスタジオにお気軽にご来店ください。
ご相談・お見積りは無料です。

吉祥寺・武蔵野・三鷹の中古住宅リノベーションなら365リノベ

※Amazonギフトカードは前日までにご予約いただき、初めて当店をご利用の方に限ります。
※キャンペーン主催:株式会社オノヤ ※AmazonはAmazon.co,Inc.またはその関連会社の商標です。