【中古住宅の気になる設備】浴室・お風呂リノベーションの種類や費用・期間について詳しく知ろう!
中古住宅だと水まわりの設備の経年劣化が進んでいるケースが多く、浴室やキッチンなど水まわりの衛生面が気になるという方は多いかもしれません。新しい住まいで快適に暮らしていくために、水まわりが清潔であることは重要なポイントになります。
湿度が高いお風呂は特に汚れや傷が目立ちやすく、カビも生えやすい環境です。「リノベーションで一新したい」と考える方も少なくないでしょう。とは言え、どんなお風呂にリノベーションすれば良いのかわからないことも多いはず。 そこで、お風呂リノベーションの種類からかかる費用、工事期間の目安まで詳しく解説していきます。ぜひお風呂リノベーションをする上で参考にしてみてくださいね。
1.浴室・お風呂を全部リノベーションする場合
お風呂の劣化が全体的に進んでいる場合や、思い切って雰囲気を変えてみたいとお考えの場合、お風呂をまるごと全部リノベーションすることがおすすめです。当然ながら工事の規模は大きくなるのでそれなりに費用がかかってしまいますが、リノベーションを少しずつしていくよりも費用や依頼する手間が省け、結果的にお得になるでしょう。
浴室・お風呂のリノベーションは種類によって大きく変わる
お風呂を全部リノベーションするときにかかる費用について説明する前に、知っておいてほしいことがあります。それはお風呂の種類についてです。大まかに2種類に分けられて、ユニットバス・システムバスと在来工法によるものがあります。
~ユニットバス・システムバス~
現在主流になっているのがユニットバス・システムバスです。 あらかじめ浴室の壁・床・天井・浴槽といったパーツがセットになっており、それらを施工現場で組み立てる浴室のことをいいます。
ユニットバス・システムバスは本来ホテルやマンションを建築するために開発されたものですが、部品を組み立てるだけで簡単に工事が済み、断熱性や防水性に優れているなどのメリットが多いため、近年では一軒家の住宅でも広く取り入れられています。お風呂リノベーションを考えている方の中にもユニットバス・システムバスを希望される方は多いでしょう。
~在来工法~
在来工法によるお風呂は、ユニットバスとは対照的にそれぞれの部品を別々に組み合わせるタイプです。ユニットバスが普及する前はほとんどが在来工法によるお風呂で、築年数が経っている家ではこちらが採用されている場合がほとんどです。壁や床がタイルになっているケースが多いでしょう。
浴室・お風呂リノベーションの費用相場と工事期間はどのくらいか?
~ユニットバスからユニットバス~
工事の大まかな流れとしては、最初に既存のユニットバスの解体をします。次に給排水管や電気配線の調整をして、新しいユニットバスを設置して完成です。この一連の工事にかかる費用は30万円前後となることが多いのですが、リノベーション全体の費用には工事費に加えてユニットバス本体の商品代も加算されることを押さえておきましょう。 ユニットバスの商品代はグレードによって様々で、安いものでなら50万円前後、高いものだと100万円をこえるものまであります。工事費とユニットバス代を合計して、およそ80万円~130万円ほどがリノベーションにかかる費用となります。 工事期間は、おおよそ5日程度です。もともとがユニットバスの場合、工事期間もさらに短くすることができます。
~在来工法からユニットバス~
多くのお風呂リノベーションが、在来工法のお風呂からユニットバスへのリノベーションになります。在来工法の浴室はユニットバスの浴室とは解体方法が変わってきます。その分かかる手間によって工事費は10万円ほど追加でかかるため、およそ90万円から150万円程度を費用の目安にしましょう。 工事期間は、約1週間前後です。 ここで注意すべきポイントをお伝えします。在来工法のお風呂を解体したところ、土台の木部が腐っているケースが少なくありません。
シロアリ対策も同時に行う場合や、浴室の移動・拡張・増設などで給排水・ガスの工事が必要になる時は、思っていたよりも費用が高くなったり、工事期間が延びたりすることもあります。 予算や工事期間について不安に思う場合には、リノベーションの専門業者に見積もりをお願いするなど事前にしっかりと確認しておくと安心です。
~在来工法へのリノベーション~
上記で説明した通り、ユニットバスはメリットが多く現在主流になっているタイプのお風呂です。そのためリノベーションを検討する方のほとんどがユニットバスへの変更を希望します。とはいえ、在来工法には在来工法ならではの魅力があるので、あなたも在来工法のお風呂を希望することがあるかもしれません。
在来工法の最大の魅力はやはり自由度が高いこと。好きな部品を組み合わせてお風呂を自由にデザインできるので、こだわってリノベーションしたい方におすすめです。また、家に合わせた浴室のサイズ、形に変えることができるため、限られた空間を有効に使えることも魅力的です。
在来工法へのリノベーションはこだわろうと思えばどこまででもこだわることができるため、かかる費用はピンキリです。安ければ50万円ほどで済みますが、上質なものを選んでいけば200万円以上かかることもあるでしょう。もちろん工事期間もこだわった分延びることもあります。ご希望の内容にもよりますが、大体2週間~1か月ほどみておくといいでしょう。
2.お風呂の壁や床だけをリノベーションしたい場合
全体をリノベーションする余裕はないけれど、壁や床にある傷やヒビだけは直したいと考える場合、気になる部分だけをリノベーションすることも可能です。
実は壁や床だけのリノベーションなら、費用はそれほど高くありません。今は既存の壁や床の上にシートやタイルを貼り付けるだけで済み、どのようなシート・タイルを選択するかにもよりますが5万円~15万円ほどで工事を依頼できます。壁や床をリノベーションすることで見た目がきれいになるだけでなく、カビを防止したり保温性を向上させたり、滑りやすさを改善するにも役立ちます。費用があまりかからないので、浴室内の雰囲気を変えるためだけであっても手軽にリノベーションができるでしょう。
また工期が短いこともうれしいポイントです。壁や床だけの施工は1日で作業を終わらせることができるため、銭湯や温泉など外部施設を利用しなくて済む点もありがたいですね。
壁や床はDIYでリノベーションが可能
お風呂の壁や床をリノベーションするためのタイルやシートは市販されており自由に購入できます。これをサイズに合わせてカットし、貼り付けるだけと比較的簡単にできるので、DIYが好きな方であれば挑戦してみるのもいいかもしれません。うまくいけば1万円~2万円ほどの費用で抑えることも可能です。
3.給湯器を取り換える場合
見た目は問題ないものの水が温まりにくいと感じる、給湯器の水漏れの症状があるといった場合には、給湯器だけでも交換すると良いかもしれません。ガス給湯器・石油給湯器の交換であれば、約5万円ほどの費用と1日あれば工事は完了します。電気温水器交換工事であれば、約15万円ほどの費用で工事期間は約2日間です。
お風呂リノベーションがきっかけでエコキュートに変える方も多くいらっしゃいます。新しくエコキュートにする場合、約40万円ほどの費用で2日間程度で工事完了が可能です。お風呂リノベーションと同時に行えば、工事期間を短縮することができます。省エネ効果の優れた給湯器を選べば100万円近くかかることもありますが、長期的にみるとお得になるでしょう。今後数年かかるガス代や電気代も加味して検討してみましょう。
4.お得な制度を知ろう
お風呂リノベーションはそれなりに費用がかかりますが、場合によっては補助金を利用することで負担を軽くすることができます。そんなお得な制度についてご紹介していきます。
介護保険
高齢者や障害を持つ方などが家族の中にいる場合、リノベーションの内容がバリアフリーにあたると認められたら介護保険による補助を受け取ることができます。支給される金額は最大で20万円です。なかなか見過ごすことはできない金額です。
減税制度
お風呂のリノベーションが省エネになる、もしくはバリアフリーになる場合、所得税や固定資産税から一部の金額が控除されるケースがあります。控除される金額は最大で70万円です。これだけお得になる可能性があるので、調べてみる価値はありそうです。
その他自治体の制度
上に紹介した制度以外でも、各自治体が独自で設けている補助金制度が存在するケースもあります。リノベーションの見積もりが予算オーバーになっていたとしてもすぐに諦めずに、何か使える制度がないかリノベーション業者に相談してみましょう。
浴室・お風呂リノベーションに関してよくある質問ベスト3
- Q,浴室・お風呂リノベーションの種類は?
- A,在来工法のタイルの壁や床の補修、在来工法の浴室をユニットバスにリノベーションする、ユニットバスからユニットバスへリノベーションするなどの種類があります。
- Q,浴室・お風呂リノベーションの費用相場は?
- A,既存の状態により変わりますが、ユニットバスからユニットバスの場合80万円~130万円程度。在来工法浴室からユニットバスの場合およそ90万円から150万円程度。タイル補修の場合5万円~15万円程度かかります。
- Q,浴室・お風呂リノベーションで補助金は使える?
- A,介護保険をはじめお風呂リノベーションが省エネになる、またはバリアフリーになる場合は減税制度が使えます。その他、各自治体によって独自で設けている補助金制度が存在する場合もあります。